2013年05月27日
お疲れさま
お疲れさま
素敵な声掛けです
生粋の鹿児島人の方はご存知ないかもしれませんが
他県の お疲れさま と少し使い方が違います
こんにちは
おじゃまします
ありがとう
どうもねぇ
など、知人とすれ違う時にはいつも お疲れさま
普通、取引先など搬入しに行く時
お世話になります 的な声かけすると思いますが
ここもお疲れさまでぇす と入店する
社内で違う部署の方と ただすれ違うとき
こんにちは とあいさつすると
わたしもここの従業員ですけど。。。ぽい不可解な顔をされます
久しぶりに会った友人に
「お疲れさまぁ 元気だった?こないだの旅行どうだった?・・・
と続き、
じゃまた今度ランチでも誘うね お疲れさまぁー」
と終わる
他県出身のさっきーには不思議なのです
さっきーの感覚では 何か一仕事終えたあと言う言葉
ただの 疲れたでしょうご苦労でしたね の意味だけ
鹿児島の お疲れさま には愛がある
癒される
鹿児島人はどんだけ他人をいたわっているのかいな
白雪姫の お疲れさまぁ はなんとも心地よい(´Д` )
みなさま お疲れさま
素敵な声掛けです
生粋の鹿児島人の方はご存知ないかもしれませんが
他県の お疲れさま と少し使い方が違います
こんにちは
おじゃまします
ありがとう
どうもねぇ
など、知人とすれ違う時にはいつも お疲れさま
普通、取引先など搬入しに行く時
お世話になります 的な声かけすると思いますが
ここもお疲れさまでぇす と入店する
社内で違う部署の方と ただすれ違うとき
こんにちは とあいさつすると
わたしもここの従業員ですけど。。。ぽい不可解な顔をされます
久しぶりに会った友人に
「お疲れさまぁ 元気だった?こないだの旅行どうだった?・・・
と続き、
じゃまた今度ランチでも誘うね お疲れさまぁー」
と終わる
他県出身のさっきーには不思議なのです
さっきーの感覚では 何か一仕事終えたあと言う言葉
ただの 疲れたでしょうご苦労でしたね の意味だけ
鹿児島の お疲れさま には愛がある
癒される
鹿児島人はどんだけ他人をいたわっているのかいな
白雪姫の お疲れさまぁ はなんとも心地よい(´Д` )
みなさま お疲れさま
Posted by さっきー at 22:54│Comments(0)
│思うこと