2013年09月30日
日常生活
今日から
何事もなかったかのように
日常生活にもどった
これが心をいやす一番の方法
会いに来てくれてありがとう
手紙を書いてくれてありがとう
たくさん話しかけてくれてありがとう
ぎゅーしてくれてありがとう
たくさんの人に生かされている
感謝です
何事もなかったかのように
日常生活にもどった
これが心をいやす一番の方法
会いに来てくれてありがとう
手紙を書いてくれてありがとう
たくさん話しかけてくれてありがとう
ぎゅーしてくれてありがとう
たくさんの人に生かされている
感謝です
2013年09月29日
夜中の高速道路
あり得ない悲しみの中
怒涛の10日間をすごしました
今が夢なのか現実なのかわからない
自分が笑っているのか泣いているのかわからない
いつも支えてくれる友達たちが
話を聞いてくれるという
でも自分の中で色々認められなくて
いろいろ消化できない
言葉にできない
実家と鹿児島を何度も往復する
高速道路の明かりにとけて消えてしまうような感覚
そこにとどまりたいのに
進まなくてはならない
とりあえず
明日は あーもう今日か
子供らの運動会
鹿児島に帰ったら
弁当の買い出しにイオンに行って
早起きしてお弁当をつくって 応援に行く
そうやって日々を過ごしていけば
この手の悲しみは癒えていくらしい のです
あー
母がほめてくれた
スパムおにぎり
明日しようかやー
怒涛の10日間をすごしました
今が夢なのか現実なのかわからない
自分が笑っているのか泣いているのかわからない
いつも支えてくれる友達たちが
話を聞いてくれるという
でも自分の中で色々認められなくて
いろいろ消化できない
言葉にできない
実家と鹿児島を何度も往復する
高速道路の明かりにとけて消えてしまうような感覚
そこにとどまりたいのに
進まなくてはならない
とりあえず
明日は あーもう今日か
子供らの運動会
鹿児島に帰ったら
弁当の買い出しにイオンに行って
早起きしてお弁当をつくって 応援に行く
そうやって日々を過ごしていけば
この手の悲しみは癒えていくらしい のです
あー
母がほめてくれた
スパムおにぎり
明日しようかやー
2013年09月19日
深夜にスコーンを焼く
突然思いたって
クルミがゴロゴロ入ったスコーンを焼きました

オーブンからいい匂いをさせてると
彼①が
「 こんな夜中にそんなの焼いて食べたくならないの?」
えーっと
もちろん食べますけど…
何か?
今夜は幼稚園のお遊戯衣装を作っているので
焼きたて“さっくさく”スコーンで
一息入れますよ
彼①に「一緒にお茶する?」
一応声かけましたが
気持ちよくふられました
「おやすみ」
( ̄▽ ̄)
クルミがゴロゴロ入ったスコーンを焼きました

オーブンからいい匂いをさせてると
彼①が
「 こんな夜中にそんなの焼いて食べたくならないの?」
えーっと
もちろん食べますけど…
何か?
今夜は幼稚園のお遊戯衣装を作っているので
焼きたて“さっくさく”スコーンで
一息入れますよ
彼①に「一緒にお茶する?」
一応声かけましたが
気持ちよくふられました
「おやすみ」
( ̄▽ ̄)
Posted by さっきー at
23:46
│Comments(2)
2013年09月19日
パ~パ~がほしいぃ♫
つるの剛史が歌う
【for you】
最近よく聞いています
CDはいまいちですが
you tubuの渋谷公会堂で歌う つるの剛史の歌声
なんだか感動します
ず~と聞いていたので
六歳娘も口ずさむ
「あっなったがっほしいぃ♫ あっなったがっほしいぃ♫」
昨日はふと
「パ~パ~がほしいぃ パ~パ~がほしいぃ」と替え歌してました
母 「それパパの前でうたってあげな 喜ぶよ」
娘 「え~あたし おとこのこのまえでは はずかしくてうたえないのぉ」
母 「そう・・・ですか」
パパを男の子扱いする 六歳娘(●^o^●)
【for you】
最近よく聞いています
CDはいまいちですが
you tubuの渋谷公会堂で歌う つるの剛史の歌声
なんだか感動します
ず~と聞いていたので
六歳娘も口ずさむ
「あっなったがっほしいぃ♫ あっなったがっほしいぃ♫」
昨日はふと
「パ~パ~がほしいぃ パ~パ~がほしいぃ」と替え歌してました
母 「それパパの前でうたってあげな 喜ぶよ」
娘 「え~あたし おとこのこのまえでは はずかしくてうたえないのぉ」
母 「そう・・・ですか」
パパを男の子扱いする 六歳娘(●^o^●)
Posted by さっきー at
07:52
│Comments(0)
2013年09月18日
9/18 さっきー定食
本日の塩麹定食
☆黒カレイの煮付け
☆レンコンとハムの塩麹中華炒め
☆ほうれん草の白和え
☆インゲンの黒ゴマ和え
☆キユウイ
☆焼酎(明日もきっといい日きっといい事がある)お湯割り

今日は なーーーーんも
すこーーーーしも
やる気がせず
ダラーーーーと過ごした
幼稚園のお迎えでやっと化粧をし外出
おやつを作り
夕飯をつくり
習い事へ
子どもが居なかったら
ホントに無駄な日を過ごすことになった
まぁでも
たまにはいっか
☆黒カレイの煮付け
☆レンコンとハムの塩麹中華炒め
☆ほうれん草の白和え
☆インゲンの黒ゴマ和え
☆キユウイ
☆焼酎(明日もきっといい日きっといい事がある)お湯割り

今日は なーーーーんも
すこーーーーしも
やる気がせず
ダラーーーーと過ごした
幼稚園のお迎えでやっと化粧をし外出
おやつを作り
夕飯をつくり
習い事へ
子どもが居なかったら
ホントに無駄な日を過ごすことになった
まぁでも
たまにはいっか
Posted by さっきー at
20:44
│Comments(2)
2013年09月18日
かりかり☆キャラメルラスク
今日のおやつは残りものパンのミミで
キャラメルラスク

残りもの(わざと残して冷凍しておいた)パンのミミを
適当な大きさに切って
200度のオーブンで20分素焼きにする
お砂糖(私はきび砂糖使用)大さじ4とバター大さじ4を
フライパンで焦げる直前、
キャラメル状になるまで混ぜまぜ
あら熱が取れたパンミミを投入
まんべんなくからませる
平らなお皿に重ならないように並べて冷ます
カリッカリで子どもたちの人気おやつ
カロリーが高いので母は
味見だけで止めときます(^_^;)
キャラメルラスク

残りもの(わざと残して冷凍しておいた)パンのミミを
適当な大きさに切って
200度のオーブンで20分素焼きにする
お砂糖(私はきび砂糖使用)大さじ4とバター大さじ4を
フライパンで焦げる直前、
キャラメル状になるまで混ぜまぜ
あら熱が取れたパンミミを投入
まんべんなくからませる
平らなお皿に重ならないように並べて冷ます
カリッカリで子どもたちの人気おやつ
カロリーが高いので母は
味見だけで止めときます(^_^;)
Posted by さっきー at
16:20
│Comments(0)
2013年09月15日
今日食べたもの(T_T)
朝
彼①のお弁当残りの焼き肉丼・卵焼き ヨーグルト 560kcal
昼
チョコひと箱210kcal
芋モチ・メロンパン・チョコパン 650kcal
夜
ピソリーノで食事会 880kcal
total 2300kcal !!
びっくり…
成人男性レベルですね
すごい食べてた(^。^)
お昼のバランスの悪さすごい
まあ いっか♫
今日もおいしい一日でした☆
彼①のお弁当残りの焼き肉丼・卵焼き ヨーグルト 560kcal
昼
チョコひと箱210kcal
芋モチ・メロンパン・チョコパン 650kcal
夜
ピソリーノで食事会 880kcal
total 2300kcal !!
びっくり…
成人男性レベルですね
すごい食べてた(^。^)
お昼のバランスの悪さすごい
まあ いっか♫
今日もおいしい一日でした☆
Posted by さっきー at
21:51
│Comments(0)
2013年09月15日
よこでーろ
溝辺の空港近くにある物産館
【よこでーろ】

おいしいもの・新鮮な野菜を求め
良く行きます
仕事帰りによったので
今日は休日で人が多く
野菜もお惣菜も残り少ない…
それでもゲットしたのがこちら

パンを数点 いつもの芋もち くだもの数点
おばあちゃんが作ったようなお弁当やお惣菜
おはぎが買えなくて残念です…
あまりお惣菜に手を出さない私ですが
ここのものは別(*^_^*)
今度はお昼前までに行くべし
【よこでーろ】

おいしいもの・新鮮な野菜を求め
良く行きます
仕事帰りによったので
今日は休日で人が多く
野菜もお惣菜も残り少ない…
それでもゲットしたのがこちら

パンを数点 いつもの芋もち くだもの数点
おばあちゃんが作ったようなお弁当やお惣菜
おはぎが買えなくて残念です…
あまりお惣菜に手を出さない私ですが
ここのものは別(*^_^*)
今度はお昼前までに行くべし
Posted by さっきー at
16:13
│Comments(0)
2013年09月14日
9/14 さっきー定食
本日の塩麹定食

☆生春巻き(娘6歳がまきまき)
☆温野菜 moco'skitchenソース
☆くるみの田作り
☆ゴボウのスープ
☆いただきものマンゴー
今日も塩麹玄米をつけて 790kcal
くるみが好きです
田作りもおいしいし
食パンにもスコーンにも大量に入れちゃいます
カルディに行くと
たまーに生胡桃が1キロ入った袋を
見かけます
でも滅多に入荷が無いらしい
先日たまたま見かけたので
5袋買ってきました
が
もう残りひと袋の半分…
仕入れて来なければ( ̄▽ ̄)

☆生春巻き(娘6歳がまきまき)
☆温野菜 moco'skitchenソース
☆くるみの田作り
☆ゴボウのスープ
☆いただきものマンゴー
今日も塩麹玄米をつけて 790kcal
くるみが好きです
田作りもおいしいし
食パンにもスコーンにも大量に入れちゃいます
カルディに行くと
たまーに生胡桃が1キロ入った袋を
見かけます
でも滅多に入荷が無いらしい
先日たまたま見かけたので
5袋買ってきました
が
もう残りひと袋の半分…
仕入れて来なければ( ̄▽ ̄)
Posted by さっきー at
19:15
│Comments(2)
2013年09月13日
ちゃんこ霧島 でランチ
今日は(も)お友達と
久々の再会で報告会とランチへ
【ちゃんこ霧島】
前菜、選べるメインとデザートコーヒーまでついて1000円!
お得ぅ〜(*^_^*)
夜はわかりませんが
ランチはいつも女性でいっぱいです

私はメインはハンバーグをチョイス
一つ一つが手作りで
ちょっとした前菜もおいしい
今日の前菜カボチャの飴がらめみたいのも好みでした
デザートはこちら

オーナーさんの趣味なのか
コーヒーカップが毎回ユニークで楽しみの1つ
食洗機では洗えなさそう(^_^;)
今日一緒の友達はとてもコミュニケーション能力が高い
仕事を始めてからは
このコミュニケーション能力の高い人に特に惹かれます
話してるとすごく元気になれるし
母としても女性としても尊敬する人の一人
明日から怒涛の連勤が始まる
今日の充電のおかげでまた頑張れそうです(*^_^*)
久々の再会で報告会とランチへ
【ちゃんこ霧島】
前菜、選べるメインとデザートコーヒーまでついて1000円!
お得ぅ〜(*^_^*)
夜はわかりませんが
ランチはいつも女性でいっぱいです

私はメインはハンバーグをチョイス
一つ一つが手作りで
ちょっとした前菜もおいしい
今日の前菜カボチャの飴がらめみたいのも好みでした
デザートはこちら

オーナーさんの趣味なのか
コーヒーカップが毎回ユニークで楽しみの1つ
食洗機では洗えなさそう(^_^;)
今日一緒の友達はとてもコミュニケーション能力が高い
仕事を始めてからは
このコミュニケーション能力の高い人に特に惹かれます
話してるとすごく元気になれるし
母としても女性としても尊敬する人の一人
明日から怒涛の連勤が始まる
今日の充電のおかげでまた頑張れそうです(*^_^*)
Posted by さっきー at
16:57
│Comments(0)
2013年09月12日
いちにぃさん でランチ
サークルのメンバーと久々ランチ
今年から私を含め新生活に入った人が多く
みんな揃ったのは何カ月ぶりかな
隼人の【いちにぃさん】へ

黒豚蒸し野菜定食
ここは夜しゃぶしゃぶ食べに連れてきてもらったことがあるけど
ランチは初です
蒸し野菜ヘルスィ☆タレがもう一つインパクト欲しかったな
豚汁はさすがうまっ!
蒸し寿司(ちらし寿司)までついて980円
高いイメージだったけど意外とリーズナブル☆
お友達が食べてたしゃぶしゃぶソバが
やたらおいそうでした
また行こo(^▽^)o
今年から私を含め新生活に入った人が多く
みんな揃ったのは何カ月ぶりかな
隼人の【いちにぃさん】へ

黒豚蒸し野菜定食
ここは夜しゃぶしゃぶ食べに連れてきてもらったことがあるけど
ランチは初です
蒸し野菜ヘルスィ☆タレがもう一つインパクト欲しかったな
豚汁はさすがうまっ!
蒸し寿司(ちらし寿司)までついて980円
高いイメージだったけど意外とリーズナブル☆
お友達が食べてたしゃぶしゃぶソバが
やたらおいそうでした
また行こo(^▽^)o
Posted by さっきー at
15:48
│Comments(0)
2013年09月12日
足りないもの
最近よく足がつります…
どうやら
運動不足と
ミネラル不足らしいのです
何だか
自分に不足しているものばかりが
目につく今日この頃
他人と比べて
どこが足りないとか
どこが劣っているとか
考えて落ち込むのはあまり意味のないこと
なぜなら人の価値観はそれぞれで
何が幸せなのか
何がうれしいことなのか
みんな違う
今の私がもっているものを認めて 求めてくれる人がたくさんいる
じゃなんで足りないものばかりが目につくのか…
一番 認めてほしい人が
求めてくれないからだと思う
求められるに値する人間になりたい
ですぞ((+_+))
どうやら
運動不足と
ミネラル不足らしいのです
何だか
自分に不足しているものばかりが
目につく今日この頃
他人と比べて
どこが足りないとか
どこが劣っているとか
考えて落ち込むのはあまり意味のないこと
なぜなら人の価値観はそれぞれで
何が幸せなのか
何がうれしいことなのか
みんな違う
今の私がもっているものを認めて 求めてくれる人がたくさんいる
じゃなんで足りないものばかりが目につくのか…
一番 認めてほしい人が
求めてくれないからだと思う
求められるに値する人間になりたい
ですぞ((+_+))
2013年09月11日
9/11 さっきー定食
本日の塩麹定食
☆キノコの餡かけハンバーグ
☆かぼちゃのポタージュ
☆モヤシとニラの甘酒入ナムル
☆ところてん
☆鳥取のありがとう梨

ミンチ肉を使う時は
必ず塩麹を混ぜます
気になる肉の匂いが消えます
買ったけど
若くて美味しく無かったカボチャ…
昨日は煮物にして甘味を足したけど
今日はスープのリクエストあり
スープにお砂糖は入れたくないな
で、ここは甘酒を加える
優しい甘さで美味しいです(*^_^*)
今夜も塩麹入り玄米をつけて780kcal ぐらい
ご飯が炊けたよぉ
早く帰っておいでぇ(^O^)
☆キノコの餡かけハンバーグ
☆かぼちゃのポタージュ
☆モヤシとニラの甘酒入ナムル
☆ところてん
☆鳥取のありがとう梨

ミンチ肉を使う時は
必ず塩麹を混ぜます
気になる肉の匂いが消えます
買ったけど
若くて美味しく無かったカボチャ…
昨日は煮物にして甘味を足したけど
今日はスープのリクエストあり
スープにお砂糖は入れたくないな
で、ここは甘酒を加える
優しい甘さで美味しいです(*^_^*)
今夜も塩麹入り玄米をつけて780kcal ぐらい
ご飯が炊けたよぉ
早く帰っておいでぇ(^O^)
Posted by さっきー at
19:55
│Comments(0)
2013年09月10日
手作り塩麹を作る
万能調味料の塩麹
毎日使うので1ヶ月に1度は作ります
私が使っているのはコチラ

種麹屋の塩麹 手作り塩麹キット ←ネットへ
美味しい沖縄のお塩が入っているので
お水を加えるだけのお手軽さ☆
市販の塩麹に比べ手作りは
流通されてないので
栄養価も高いんです
これひと袋で約800gの塩麹が出来上がります
開けるとこんな感じ

ふわっと国産米のイイ香りとほのかな麹の香り
【一日目】
熱湯消毒した大きめのタッパーに
塩麹キットと200mlのお水をくわえる
軽くまぜて常温に置く

【二日目】
あと200mlのお水を足して混ぜる
常温に置く
お水を足すのはここまで
塩分濃度が下がるので
余計な水は入れません
後は
夏場 一週間ほど
冬場 10日ほど
一日一度混ぜる以外は
常温においておくだけ
指で軽くつまんで柔らかいコメ粒になったら完成!
ほら かーんたん(*^_^*)
出来上がったら
冷蔵庫へ
完成はこんな感じ

お野菜を密閉パックにいれ小さじ1のお塩の代わりに塩麹大さじ1投入
一晩置くだけで料理上手になったかと錯覚するほどの
おいしい塩麹漬に☆
化学調味料は使わなくなります
安ーいお肉も塩麹をぬって2~3時間
やわらかーい高級お肉へ
焦げやすいので焼く前に軽く塩麹をとりのぞきます
麹には食材のうまみを上手にひきだし
栄養価を高めてくれる働きがあります
なんといっても麹は日本独特の文化
日本人の体に合ってる
子供の口に入るものは化学調味料は極力使いたくないし
本当のおいしさを覚えていてほしい
もちろん完全に有害なものを排除できるとは思ってないし
過剰反応もしたくない
せめて私が作る毎日の食事だけでも
体にいいものを出してあげたい
お料理 実は得意ではない
けど それなりに がんばりたいとは思うのです
毎日使うので1ヶ月に1度は作ります
私が使っているのはコチラ

種麹屋の塩麹 手作り塩麹キット ←ネットへ
美味しい沖縄のお塩が入っているので
お水を加えるだけのお手軽さ☆
市販の塩麹に比べ手作りは
流通されてないので
栄養価も高いんです
これひと袋で約800gの塩麹が出来上がります
開けるとこんな感じ

ふわっと国産米のイイ香りとほのかな麹の香り
【一日目】
熱湯消毒した大きめのタッパーに
塩麹キットと200mlのお水をくわえる
軽くまぜて常温に置く

【二日目】
あと200mlのお水を足して混ぜる
常温に置く
お水を足すのはここまで
塩分濃度が下がるので
余計な水は入れません
後は
夏場 一週間ほど
冬場 10日ほど
一日一度混ぜる以外は
常温においておくだけ
指で軽くつまんで柔らかいコメ粒になったら完成!
ほら かーんたん(*^_^*)
出来上がったら
冷蔵庫へ
完成はこんな感じ

お野菜を密閉パックにいれ小さじ1のお塩の代わりに塩麹大さじ1投入
一晩置くだけで料理上手になったかと錯覚するほどの
おいしい塩麹漬に☆
化学調味料は使わなくなります
安ーいお肉も塩麹をぬって2~3時間
やわらかーい高級お肉へ
焦げやすいので焼く前に軽く塩麹をとりのぞきます
麹には食材のうまみを上手にひきだし
栄養価を高めてくれる働きがあります
なんといっても麹は日本独特の文化
日本人の体に合ってる
子供の口に入るものは化学調味料は極力使いたくないし
本当のおいしさを覚えていてほしい
もちろん完全に有害なものを排除できるとは思ってないし
過剰反応もしたくない
せめて私が作る毎日の食事だけでも
体にいいものを出してあげたい
お料理 実は得意ではない
けど それなりに がんばりたいとは思うのです
Posted by さっきー at
23:35
│Comments(0)
2013年09月09日
トレグラッポリでランチ
何年かぶりに平日彼①とお休みが重なり
行きたかったイタリアン【TreGrappori】へ
今日のランチの
浅利のパスタと玉ねぎのピザを二人でシェア
石窯焼きのピザ最高です

前菜の人参ポタージュ 好きな味
興奮してメインのパスタとピザは写真忘れちゃいました…

ドルチェのパンナコッタも濃厚で美味しかった!
コーヒーも好きな感じでした(*^_^*)
声フェチの私
すごくイイ声の店員さんも
気になりました☆
今度 Kちゃんと行きたい o(^▽^)o
行きたかったイタリアン【TreGrappori】へ
今日のランチの
浅利のパスタと玉ねぎのピザを二人でシェア
石窯焼きのピザ最高です

前菜の人参ポタージュ 好きな味
興奮してメインのパスタとピザは写真忘れちゃいました…

ドルチェのパンナコッタも濃厚で美味しかった!
コーヒーも好きな感じでした(*^_^*)
声フェチの私
すごくイイ声の店員さんも
気になりました☆
今度 Kちゃんと行きたい o(^▽^)o
Posted by さっきー at
16:27
│Comments(1)
2013年09月08日
息子のステンドグラス
夏休みに
製作好きの彼②がエクレレさんのところで
体験製作させてもらった
写真たて

段取りよく教えていただき
一時間ぐらいで出来ました
すごく満足したらしく
もっと大作にチャレンジしたいと
彼②が申しております
でも
多才なエクレレさん
9月からはその才能を活かし
さらに忙しくなるみたいでした
ステンドグラスは無理かな…

こちらは以前 私が作らせてもらったもの
Welcome ☆
玄関のお気に入り o(^▽^)o
製作好きの彼②がエクレレさんのところで
体験製作させてもらった
写真たて

段取りよく教えていただき
一時間ぐらいで出来ました
すごく満足したらしく
もっと大作にチャレンジしたいと
彼②が申しております
でも
多才なエクレレさん
9月からはその才能を活かし
さらに忙しくなるみたいでした
ステンドグラスは無理かな…

こちらは以前 私が作らせてもらったもの
Welcome ☆
玄関のお気に入り o(^▽^)o
Posted by さっきー at
17:30
│Comments(0)
2013年09月07日
上手に泣く方法
泣くとすっきりするけど
次の日に目が腫れるのは
困ります・・・
泣いた次の日 目が腫れるのは
泣くときに目をこすることで
目の周りの薄い皮膚が傷つき
炎症をおこすから
なんだそうだ
一切 目の周りをさわることなく
女優のようにきれいに涙を流せば 目は腫れない
ということよね
試してみます
ランチとか行きたい…
次の日に目が腫れるのは
困ります・・・
泣いた次の日 目が腫れるのは
泣くときに目をこすることで
目の周りの薄い皮膚が傷つき
炎症をおこすから
なんだそうだ
一切 目の周りをさわることなく
女優のようにきれいに涙を流せば 目は腫れない
ということよね
試してみます
ランチとか行きたい…
2013年09月06日
甘酒入り羊かん
今日のおやつは“手作り羊かん”
夏の定番簡単おやつ☆
【レシピ】
〇甘さ控えめあんこ500g・水400ml・麹屋の甘酒30g・粉寒天4g
〇鍋に水と粉寒天を煮立たせる
あんこを加え混ぜる
あんこが完全にまざったら、甘酒を加え火からおろす
鍋底を冷水につけながらトロミがつくまで混ぜる(こうすると冷やした時分離しません)
若干トロミがついたら、水にくぐらせた容器に流して冷蔵庫へ

相変わらず写真ヘタだな…
自然光で撮ったら反射してしまいました(^^;
白くプツプツ見えるのは砂糖の代わりに加えた甘酒
甘いあんこ使用なら甘味は加えません
私は粒あんが好み
洋菓子に比べカロリーも低く、
食物繊維もとれるので 夏はよく作ります
彼②はプリンやケーキよりもこの羊かんが好き(*´ω`*)
今日も小躍りしながら食べてくれました
夏の定番簡単おやつ☆
【レシピ】
〇甘さ控えめあんこ500g・水400ml・麹屋の甘酒30g・粉寒天4g
〇鍋に水と粉寒天を煮立たせる
あんこを加え混ぜる
あんこが完全にまざったら、甘酒を加え火からおろす
鍋底を冷水につけながらトロミがつくまで混ぜる(こうすると冷やした時分離しません)
若干トロミがついたら、水にくぐらせた容器に流して冷蔵庫へ

相変わらず写真ヘタだな…
自然光で撮ったら反射してしまいました(^^;
白くプツプツ見えるのは砂糖の代わりに加えた甘酒
甘いあんこ使用なら甘味は加えません
私は粒あんが好み
洋菓子に比べカロリーも低く、
食物繊維もとれるので 夏はよく作ります
彼②はプリンやケーキよりもこの羊かんが好き(*´ω`*)
今日も小躍りしながら食べてくれました
Posted by さっきー at
17:58
│Comments(4)
2013年09月05日
頭ポンポン
よく女子が好きだという
頭ぽんぽん(頭なでなで)
私は嫌いでした
聞くところによると
自分が小さいときに 親などから
頭ぽんぽん されていた経験のある人は
大人になってされると落ち着くのだとか
そういえば 親からスキンシップあまりされなかった…
幼少期の経験のないまま大人になってされると
バカにされてるみたいで 嫌いでした
ですが
毎朝の “いってらっしゃい” の時
彼③次男坊が
ハグして頭ポンポン♫
してくれるようになりました
どうしてだかわかりませんが
5月ぐらいからしてくれます
頭ぽんぽん♫
こんなに心地いいものと知らなかった(#^.^#)
頭ぽんぽん(頭なでなで)
私は嫌いでした
聞くところによると
自分が小さいときに 親などから
頭ぽんぽん されていた経験のある人は
大人になってされると落ち着くのだとか
そういえば 親からスキンシップあまりされなかった…
幼少期の経験のないまま大人になってされると
バカにされてるみたいで 嫌いでした
ですが
毎朝の “いってらっしゃい” の時
彼③次男坊が
ハグして頭ポンポン♫
してくれるようになりました
どうしてだかわかりませんが
5月ぐらいからしてくれます
頭ぽんぽん♫
こんなに心地いいものと知らなかった(#^.^#)
2013年09月04日
9/4 塩麹定食
本日の塩麹定食
☆肉味噌豆腐やき
☆夏野菜焼きびたし
☆里芋煮
☆エビのカクテルサラダ

今日もお塩の代わりに
種麹屋の塩麹 使用
○ 肉味噌豆腐
テレビでアスリートの奥さんが作ってたのをアレンジ
アスリートはさっきー家にはいませんが(*^o^*)
○ しょうが、にんにくみじん切りとミンチ肉とを炒める
ゴーヤ、なす、ネギ、モヤシ、とにかく夏野菜なんでも
小さくきったのを一緒にフライパンへ
お味噌大さじ1、豆板醤小さじ1、砂糖大さじ1、塩麹小さじ1で味付け 水溶き片栗粉でとじる
夏野菜が苦手な息子達も
なーんもクレームなしにごちそうさま\(^o^)/
☆肉味噌豆腐やき
☆夏野菜焼きびたし
☆里芋煮
☆エビのカクテルサラダ

今日もお塩の代わりに
種麹屋の塩麹 使用
○ 肉味噌豆腐
テレビでアスリートの奥さんが作ってたのをアレンジ
アスリートはさっきー家にはいませんが(*^o^*)
○ しょうが、にんにくみじん切りとミンチ肉とを炒める
ゴーヤ、なす、ネギ、モヤシ、とにかく夏野菜なんでも
小さくきったのを一緒にフライパンへ
お味噌大さじ1、豆板醤小さじ1、砂糖大さじ1、塩麹小さじ1で味付け 水溶き片栗粉でとじる
夏野菜が苦手な息子達も
なーんもクレームなしにごちそうさま\(^o^)/
Posted by さっきー at
21:01
│Comments(1)